ハーレーパーツ取り付け情報
ノーマルバルブからLEDヘッドライトに変える(ツアラー&ナセル付きソフテイル)
ノーマルのバルブを使用したヘッドライトとLEDヘッドライトは固定しているヘッドライト・アダプタが異なっています (LEDヘッドライトは厚みがある為ノーマルでは干渉します)。 LEDヘッドライトに変更するには”リングアダプ […]
対応車種:ツーリング
ツーリング(FLH)モデル アウターフェアリング取り外し
FLH(T/TC/TCU/X)モデルでは、ライトまわりの配線や、メーター・オーディオなどの取り付けにあたり、アウターフェアリング(やっこカウル)を外す場合がある。交換手順は簡単なので、注意点を覚えておくと良い。 手順とし […]
対応車種:ツーリング
ダービーカバー交換(’04~スポーツスターXL)
ダービーカバーはハーレーのエンジンを横から見た時に大きく印象づけられる部分。交換するととても目立つ。 多くの種類のダービーカバーがあるので、自分のスポーツスターに合うデザインのダービーカバーを見つけて欲しい。 注意:スタ […]
対応車種:スポーツスター
エンジン・トランスミッション・インターフェースカバー取り付け(’07~ソフテイル)
※車両の状況にもによりますが、マフラーが邪魔になって工具がうまく使えない場合はマフラーを外す必要があります。 トランスミッションカバーの左側のボルトを外し、ブラケットを装着します。 この段階では、下側のボルトのみを装着し […]
対応車種:ソフテイル
エンジンガード取り付け(’04以降XL)
エンジンガードに付属のボルトにロックタイト(緩み止め防止剤)をあらかじめ塗布しておきます。 取り付けにあたり、ホーンを一旦外す必要があります。 ホーンは、後ろ側のナットを外すと取り外せます。 次にホーンがついていた場所の […]
対応車種:スポーツスター
スポーツスターにタコメーター取り付け(’07以降XL)
スピードメーターのみのスポーツスターに純正タコメーターキットを取り付ける手順の概要を説明します。 メーター自体はボルトオンで装着できるが、コネクタがタンク下に隠れているため、まずタンクを取り外す必要がある。 タンクを取り […]
対応車種:スポーツスター
スパークプラグを交換する
スパークプラグは言うまでもなく点火のかなめのパーツ。プラグの色を見れば適正な燃焼状況かが判ったりもする。 スパークプラグ交換前にプラグの周りを掃除する。 プラグワイヤーを外してからプラグレンチ、もしくは5/ […]
フェアリングデフレクター取り付け(’08~ハーレー・ツーリング)
フェアリングの両サイドに付けるデフレクターの取り付けです。 フェアリングには取り付け用のネジ穴があらかじめ開いていますので、作業は難しくありません。 ネジ穴はインナーフェアリングの左右に4ヵ所ずつあり、めくらがしてありま […]
対応車種:ツーリング
リジッドシーシーバー取り付け(’06~ハーレー・ダイナ)
リジッド(固定式)サイドプレートにアップライト、バックレストパッドを取り付ける方式。 サイドプレートにはラゲッジラックの取り付けも可能。 ※FXDL(ローライダー)の場合は、取り付け作業にあたりフェンダーとタイヤの隙間を […]
対応車種:ダイナ
ヘッドライトトリムリング取り付け(Touringモデル)
ツーリングモデル用のヘッドライト・トリムリングは、ノーマルのリングの上に被せて装着します。 ※新しいトリムリングは、下部のネジをプラスドライバーでゆるめて外しておきます。 ※フロントフェンダーの上に傷付き防止のためにタオ […]
対応車種:ツーリング
Kuryakyn ベロシラプター・エアークリーナー (ハーレー・エアクリーナー)
エアクリーナーを取り去り、エアファンネルと呼ばれる吸入口だけ取り付けるカスタムがある。レース用でこれを装着している物も多い。この方式の欠点はごみやホコリが吸い込まれてしまう事・・ エアファンネルの形状で、小型のフィルター […]
スポーツスターのタンクの取り外し(2)&カウベルホーンを取り付ける
以下の手順は2007年以降のスポーツスターが対象。 スポーツスターのホーンは音が小さく、存在感も小さい。 そこで、ツインカムのようにカウベル・タイプのホーンをエンジン横に取り付ける時の手順を紹介しよう。 注意:取り付けに […]
対応車種:スポーツスター
ツーリングモデルパッセンジャーフットボードカバー取り付け
※取付の際にドリルが必要です まず標準装備のラバーパッドを取り外します。 フットボード裏側に出ている2か所の留め具部分をラジオペンチなどで挟みながら押し込むと外れます。 このとき、無理やり引き抜くと留め具部分が千切れてし […]
対応車種:ツーリング
クリアキンTour-Tech クルーズマウント取り付け
※パーツ番号:K-4522(ショートタイプ)、K-4528 (ロングタイプ) クランプとアームを固定しているボルトを外す。 クランプにエンジンガードを挟み、アームを戻して共締めする。 必要に応じて写真のボルトを緩めて角度 […]
対応車種:ツーリング