-
バンス&バインズ マフラー
バンス&ハインズには多くのハーレー用マフラーがあります。
デザインが豊富で、多くのファンがいます。バンスのマフラーは音量が大きめの物も多く、オプションの消音バッフルの装着とインジェクションチューニングをお勧めします。 -
ラインハート マフラー
重低音サウンドに定評あるMade in USAのマフラーです。ハーレーらしい音が響きます。お勧めのツーリングモデル用マフラー。音量も触媒付きのツーリングで丁度良いレベルです。 -
RUSH(ラッシュ)マフラー
ラッシュのマフラーはアメリカのハーレー乗りでも人気のマフラー。購入時に音量を3レベルから選択できます。ハーレーらしい鼓動を楽しめます。スポーツスター'14対応マフラーが発売されています。 -
スクリーミンイーグル・マフラー【純正マフラー】
ハーレー純正のカスタムマフラー。 品質やメッキのクオリティにも信頼がおけます。 決して爆音ではなく、鼓動感のあるハーレーらしい音が楽しめます。 -
RED THUNDER EXHAUST マフラー
レッドサンダーはMade in Italyで、サンダーヘッダーを研究して生まれたマフラーです。素材は厚いステンレスで、錆びにくく重厚な低音が響きます。標準で消音バッフルが組み込まれており、音量が足りなければ外す事も可能です。全マフラーEマーク付きです。 -
Two Brothers Racing マフラー
Two Brothers Racing(ツーブラザーズ レーシング)は、独特の排気システムの開発により、トルクと馬力を最大限、発揮できるようデザインされています。 -
Magnaflow製マフラー
30年以上に渡りパフォーマンスエキゾーストの一線に位置し続けている、マグナフロー社。 アレンネスとのパートナーシップで最高クオリティ、サウンド、パワーを持つVツイン用マフラーを製造しています。 -
フリーダム・パフォーマンス製マフラー
デザインと低音で選ぶなら Freedom Performance のハーレー・マフラー。 アメリカンアウトローにバッフルをセットすると低音で唸る良い音になります。 -
ARLEN NESS(アレンネス)マフラー
アレンネスのマフラーはデザインが良く、他のパーツのデザインと合わせてコーディネートできます。音量は大きめ。エアクリーナーと合わせてデザインから選び、インジェクション・チューニングをお勧めします。 -
Bassani(バッサーニ)マフラー
本国アメリカでマッスルカーなどで培った技術をハーレーにもフィードバック。低音が轟く、ハーレーらしい音圧が特徴です。 -
ローランドサンズ・デザインマフラー
ローランドサンズのマフラーは性能・音・デザインのバランスが秀逸です。Vance&Hines が製造を行っており、性能は折り紙付き。ハーレー専用にデザインしてあり、音も低音を活かした設計です。 -
クリアキン マフラー
クリアキン(Kuryakyn)のクラッシャーマフラーに従来のスタンダードモデルの他に、音量を抑えたメロウ・シリーズがリリースされました。音量が大き過ぎない方が良い方に朗報です。 -
スーパートラップ(SuperTrapp)マフラー
SuperTrappマフラーはエンドに出口をふさぐように皿(ディッシュ)が付いたマフラーが有名ですが、個性的なデザインのマフラーが多いです。 -
ThunderHeader(サンダーヘッダー)マフラー
雷マークのサンダーヘッダー。低い音がドロドロと響きます。その音にはファンも多く、マフラーエンドは低音を活かす為に独特な形状になっています。 -
KerKer マフラー
日本車からハーレーまで、幅広くリリースするカーカー。レースでの経験を活かし、ハーレーにもマフラーを供給しています。由緒正しきメーカーです。 -
S&Sマフラー
S&Sはエアクリーナーで有名ですが、ハーレー用のマフラーや2000ccエンジンなどもリリースしています。性能が良いだけでなく、期待を裏切らないハーレーらしいサウンドにも注目です。 -
Khrome Werksマフラー
クロームワークスはスポーツスターやダイナのマフラーで迫力ある低音が出る事で定評があります。 音量は大きめです。 スクリーミンの音量では物足りない、という方へ。 -
LA Choppersマフラー
アメリカ西海岸からハーレー専用のパーツをリリースするロサンゼルスチョッパーズのマフラー。シンプルなデザインです。 -
SAMSON(サムソン)マフラー
サムソン(Samson)のソフテイルマフラーは左右両出しで雰囲気のある味が特徴です。もちろん、音もハーレーらしさを強調した音で、見てよし乗ってよしのハーレーになります。 -
Python(バイソン) マフラー
迫力ある重低音マフラーのパイソン。世界最大級のディストリビューターが作り出した、マフラーブランドです。 -
COBRA(コブラ)マフラー
独特のエンド形状を持つ、コブラ。見た目を裏切らない、重低音で他を寄せ付けません。 -
THRASHIN SUPPLY(スラッシンサプライ)マフラー
カリフォルニア州 サンフェルナンド・バレーにて、スタントライドを楽しむ友人グループが発足させたブランド。
リアルにハーレーを乗り回すメンバー達の理想のスタイルとパフォーマンスを具現化したマフラーです。
ハーレーのアイドリング時に音量をマフラー後方50CM位の距離で測定したものです。
参考: アイドリング回転数等で測定値は変化しますので、参考としてご覧下さい。
音圧が6dB大きくなると、聴感情は約2倍、3dBでは約1.4倍の音量になります。
スポーツスターマフラー音量例
音量DB(デシベル) | マフラー |
---|---|
110 - 106dB | - |
105 - 101dB | バンス&ハインズ ストレートショット |
100 - 96dB |
バンス&ハインズ ツイン・スラッシュ マフラー Rush スリップオンマフラー スクリーミンイーグル・マフラー スラッシュダウン |
95 - 91dB |
H-Dマフラー スラッシュダウン H-Dスリップオンマフラー テーパーバロニーカット '04-'13スポーツスター |
90 - 86dB | 北米仕様'08 |
85 - 80dB | ノーマルマフラー |
80dB以下 | - |
ダイナマフラー音量例
音量DB(デシベル) | マフラー |
---|---|
110 - 106dB | バンス&ハインズ ショートショット |
105 - 101dB | バンス&ハインズ ショートショット+消音バッフル付き |
100 - 96dB | Rush スリップオン |
95 - 91dB | スクリーミンイーグル・ストリートパフォーマンスマフラー |
90 - 86dB | 北米仕様'08 |
85 - 80dB | ノーマルマフラー |
80dB以下 | - |
ソフテイルマフラー音量例
音量DB(デシベル) | マフラー |
---|---|
110 - 106dB | - |
105 - 101dB | バンス&ハインズ ショートショート+消音バッフル付き |
100 - 96dB | Vacne ツインスラッシュ |
95 - 91dB |
Vacne ツインスラッシュ+Quiet Baffle スクリーミンイーグル |
90 - 86dB | - |
85 - 80dB | ノーマルマフラー'10 ノーマルマフラー'11 |
80dB以下 | - |
ツーリングマフラー音量例
音量DB(デシベル) | マフラー |
---|---|
110 - 106dB | - |
105 - 101dB | バンス&ハインズ ターンダウン スリップオン・マフラー |
100 - 96dB |
バンス&ハインズ ハイアウトプット ラインハートマフラー 4インチ・スリップオンマフラー スクリーミンイーグル・マフラー・サンダーストリート |
95 - 91dB |
Vacne ツインスラッシュ+Quiet Baffle スクリーミンイーグル |
90 - 86dB | - |
85 - 80dB | ノーマルマフラー'10 ノーマルマフラー'11 |
80dB以下 | - |