ウインドシールドの素材
ウインドシールドは長く使っていると小さなスリ傷などがつく事がある。 ツーリングで虫や汚れが付いてそのまま放置して固まった物をウエスで拭いたりすると傷が付きやすい。 いくつかのウインドシールドメーカーが製品を販売しているが […]
ウインドシールドは長く使っていると小さなスリ傷などがつく事がある。 ツーリングで虫や汚れが付いてそのまま放置して固まった物をウエスで拭いたりすると傷が付きやすい。 いくつかのウインドシールドメーカーが製品を販売しているが […]
スポーツスターにウインドシールドを装着する場合、マウントをフロントフォークに取り付ける物と、ハンドルにマウントする物に分かれる。 大型のウインドシールドはだいたいフォークマウントである。 フォークマウント・ウインドシール […]
ハーレーからもデタッチャブルのウインドシールドがリリースされている。 ハーレー純正のウインドシールドの特徴は、外した時にクランプがウインドシールドと一緒に取り外せて、フォークに何も残らないという事。 ハーレー純正デタッチ […]
ナショナルサイクル(National Cycle)はアメリカのウインドシールドメーカー。 ハーレーにもOEM提供しており、品質は高い。ウインドシールドの素材にはアクリルとポリカーボネイトが使われることが多いが、ナショナル […]
Dead Center Cycleからは堂々としたフェアリングがダイナとスポーツスター用にリリースされている。 通称”バットウイング(コウモリが翼を広げた状態を表す。ツーリング用フェアリングもバットウイング)タイプのフェ […]
ナショナルサイクルのコンパクトなウインドシールド、GLADIATORを紹介したい。 取付は簡単で、フロントフォークでもハンドルでもなく、ハンドルのトップブリッジと変わっている。 まず、ハンドルバークランプのボルト4本を外 […]
対応車種:スポーツスター
メンフィスシェードからはスポーツスター用にガントレット・フェアリングと呼ぶカフェレーサースタイルのウインドシールドがリリースされている。 装着後は工具なしで取り外せる、デタッチャブル・タイプなので、街乗りは付けないでツー […]
ウインドシールドがあると特に冬は重宝するが、寒さ対策としては手にあたる冷たい風を防ぐと効果的。 そこでお勧めなのが、ナショナルサイクル製のハンドデフレクター。透明のポリカーボネイト製でハーレに装着してもスタイリッシュ。 […]