M8 ソフテイル用 Wベビーバズーカ モーターステージ

M8 ソフテイル 用 Wベビーバズーカ モーターステージ1

世界最大級!?の外径を誇る ハーレー 用マフラーが
さらなる進化を遂げて新登場!!

開いた口が塞がらない!?
迫力満点の大口径マフラー!

数年前よりツーリングモデル用に開発された世界最大級の外径を誇るベビーバズーカ。
口径の直径はなんと驚異の約12cm!
その後、ダイナやソフテイルモデル用も
発売されハーレー界隈をざわつかせました。

初めて見た時はその迫力に唖然としてしまいました、、、(笑)

そして、今回更なる進化を遂げWベビーバズーカとしてモータステージより販売が開始されました!!ド迫力の大口径スタイルはそのままにサイレンサー部分が短くなり、ショートスタイルとなりました。

M8 ソフテイル 用 Wベビーバズーカ モーターステージ2
M8 ソフテイル 用 Wベビーバズーカ モーターステージ3

M8 ソフテイル用Wベビーバズーカが奏でるサウンドはいかに!?

なんといっても説明不要と言わんばかりのサイレンサーの大口径さ!世界最大級の外径を誇るマフラーとなっていて、そのサウンドは音圧で体が震えるような太い低音が特徴です。又、太い低音に加えてショートタイプになったことにより、クリアで歯切れの良いサウンドが実現されています。

大迫力の見た目からは想像が出来ない様な攻撃的な音なのではなく、ズッと来るようなハーレーらしい重低音と歯切れの
良さがまとまりのある聞き心地が良いサウンドだと私は感じました♪

機能面も向上!?
ソフテイルに相性抜群!!
その訳とは、、、、

ショートタイプになり進化を遂げたのは
サウンドだけだと思っていませんか?

実はそれだけではありません!!!!

ショートタイプになり性能もパワーアップしました!基本的にマフラーは長ければ長いほど、トルクが向上し、短いと馬力が向上します。要するに馬力が向上し、ソフテイルモデルの特有の安定した走行性に拍車がかかるようなそんなマフラーとなっています。

M8 ソフテイル 用 Wベビーバズーカ モーターステージ4

ここで、自箸休めの余談とさせて頂きますが、、、、ここまでお付き合い頂きました皆様はWべビーバズーカという名前が付いていますが、どこがW何か気になりませんか?

多分気にならなかった人が半分以上だと思いますが、(笑) 実はこの「W」は以前のモデルのベビーバズーカより更に短い(=ベビー)ということで、ベビーベビーバズーカ → ベビーがWなのでWベビーバズーカという名前の由来も記しておきます、、、、、、(笑)

↓モーターステージさんの公式YouTubeにてM8 ソフテイル 用 Wベビーバズーカが紹介されていますのご覧ください↓

ご紹介させて頂き来ましたM8 ソフテイル 用Wべビーバズーカは
いかかでしたでしょうか。見た目・サウンドの迫力を
身をもって体験してみては如何でしょうか?

↓ボタンより商品ページに飛べますので是非チェックしてみてください↓