エキゾーストパイプから全て交換するタイプのマフラーは、フルエキゾーストマフラーと呼ばれる。
スリップオンよりも交換時の作業工程は増えるが、ルックスが大きく変わるので雰囲気はガラリと変わる。
ラインハート(RINEHART) 2-in-1 マフラー
迫力のルックスの2-in-1マフラー。低音も出る。性能を求めるなら、集合タイプがお勧め。排気を引っ張ってくれるので、排気効率は良くなる。
合わせてインジェクションチューニングをすることでパワーアップが期待できる。エアクリーナーの同時交換もお勧め。
※写真はFXDB(ダイナ ストリートボブ)の装着例。
バンス&ハインズ ショートショットスタッガード
歯切れの良い音を求めるのであれば、独立管の方をお勧めしたい。排気が重ならないので、音が一発一発はっきり出て、歯切れの良い音となる。フルエキなので、ノーマルのエキパイも取り外す必要あり、かなりの大音量になるので クワイエットバッフル(消音バッフル)の装着は必須。
合わせてインジェクションチューニングも行った方がよい。
バンス&ハインズ FLD用 モンスターデュアルズ
歯切れの良い音を求めるのであれば、独立管の方を お勧めしたい。排気が重ならないので、音が一発一発 はっきり出て、歯切れの良い音となる。 フルエキなので、ノーマルのエキパイも取り外す必要あり。
ページ作成・編集者

- HD-PARTS 専門スタッフ
-
こちらのコンテンツは、HD-PARTS専門スタッフが編集・作成しています。
カスタム経験を活かし、ハーレー乗りの視点で実用性の高い情報や、お客様よりお寄せいただいたご投稿をお届けしています。
関連記事
カスタムコンテスト2025年7月7日FXBBS114
カスタムコンテスト2025年7月7日リムステッカーはりました
カスタムコンテスト2025年7月5日スポーツスターカフェレーサー
カスタムコンテスト2025年7月5日2013 XL1200X 48