2017モデルでユーロマフラーが装着され、音量は若干大きくなった。
しかし、大きくなったとはいえ、多くのライダーが望む音量までは達していない。
そこで、マフラー交換となるのだが、構造上は2016までと何ら変更はないがサイレンサーとエキパイの接続部分にガスケットが装着される。
エキパイ側が細くなり、サイレンサー側は従来と一緒。
ガスケットは使いまわしはできないので、別途用意する。
交換方法などは変更点が無いがフロント側サイレンサーをフレームに固定するためのブラケットが2016までのマフラーにはないので、
クランプを締めこむ際は今まで以上に注意が必要。
ページ作成・編集者

- HD-PARTS 専門スタッフ
-
こちらのコンテンツは、HD-PARTS専門スタッフが編集・作成しています。
カスタム経験を活かし、ハーレー乗りの視点で実用性の高い情報や、お客様よりお寄せいただいたご投稿をお届けしています。
関連記事
カスタムコンテスト2025年7月5日スポーツスターカフェレーサー
カスタムコンテスト2025年7月5日2013 XL1200X 48
カスタムコンテスト2025年7月1日「FAT BOY」フルカスタムThunderbike
カスタムコンテスト2025年6月30日RH975ナイトスター