シーシーバー取り付け
ハーレー純正のシーシーバーを取り付けました。見た目もgood バックも取り付けれて重宝しています。 52300502:【純正】 ワンピース トール リジッドマウント シーシーバー ブラック M8ソフテイル 投稿者:兼中正 […]
ハーレー純正のシーシーバーを取り付けました。見た目もgood バックも取り付けれて重宝しています。 52300502:【純正】 ワンピース トール リジッドマウント シーシーバー ブラック M8ソフテイル 投稿者:兼中正 […]
届いたのはXLサイズ。ローキン、ソフテイル用ならばサイズに疑問です。 まだ長さはジャストサイズ、天地方向は全く足りません。画像はスポーツグライドですが、フロントカウル付けた状態ではフロント周りはタイヤの半分もカバー出来ま […]
2000年式FXSTにロードウォーリアフェアリングを付けました。 ネットでTC88ソフテイルのフェアリングを装着させた画像が なかなか無いので、参考に見て頂けたらと思います。 ヘッドライトエクステンション付け替えから始ま […]
純正の部品を取り付けて下さい。と説明書には記載されてますが加工が必要です。塗装も表面のみで、カット面がモロ出てるので値段の割にはとても雑なメーカーだと思いました。 塗装も微妙なのでしっかりと研磨しないとサイドカバーとかと […]
M8ソフテイルはクラブスタイルなどが定番カスタムとなり、高めのハイライザーとプルバック量の少ないハンドルを装着している車両を多く見かけると思う。 アメリカ人のような体系の人には、ハンドルの遠さなどは気にも留めていないのだ […]
シンプルながら、ラチェット機構など造りはしっかりしています。ポップアップ式もスッキリして良いですが、やはり回すだけで外せるのは非常に使い勝手が良いです。 61100093B: 【純正】 ハーレー用 カスタム・フュエルキャ […]
車検を通したタイミングでマフラー・エアクリーナー装着にあたりインジェクションチューニングを検討モーターステージマフラーにエアクリーナー装着を機にインジェクションチューニングと思いショップチューニングは高価なので手軽なもの […]
N2555-002:ナショナルサイクル フライスクリーンLS・ウインドシールド ダークスクリーン 投稿者:A.kira
フュエルゲージもバッテリーゲージと同様、部分点灯ではなく、残量までの全てのLEDが点灯する設計のほうが見やすい。残量設定もコツを掴めば簡単ですが、加速時にLEDが大きく動くため正確な燃料残量が表示されない。 7282:ハ […]
外気温が下がるこの時期、オイルクーラー装着車はオーバークール対策としてこのオイルクーラーカバーは必需品。装着前と装着後の油温は5℃から7℃の差がある。春先までこのオイルクーラーカバーは手放せない。 3511-0001:O […]
M8ソフテイルのブレーキペダルは、上の写真のように、標準だとフラットな位置に突き出している。 足の長いアメリカ人は特に気にしないのかもしれないが、日本人には正直、フットブレーキが踏みにくく、ライディングのストレスになって […]
ハーレーダビッドソンのビッグツインのフットペグには2種類の形状がある。 2017年までのツインカムエンジンまで使用可能な、従来型のオス型フットペグの物と、2018年以降のミルウォーキーエイトに装着可能なフットペグである。 […]
バイクでも車でも必ず、ヒューズという物が存在する。 ヒューズとは、定格以上の大電流から電気回路を保護、あるいは加熱や発火といった電気火災事故を防止する役割があり、普段以上に電圧がかかるものを装着するとヒューズが危険とみな […]