
あのHogworksより今のハーレーカスタムの時代感に刺さるLEDパーツが
ついに販売開始!その特徴と魅了をご紹介します♪

ハーレーパフォーマンスカスタムに欠かせないLEDパーツ!
ハーレーの各モデルで近年着々と増えてきているスタイルでもあるパフォーマンスを重視したカスタムスタイル。
日々お客様の話やお問合せ内容などでも
装飾パーツよりもパフォーマンスパーツ等に興味をお持ちのライダー様が多くいらっしゃると感じる機会が私も多くなりました!

そんなパフォーマンスカスタムをする中で、
サスペンションの変更や、キャリパー、カウルの取付け等、各モデルによってカスタムに取り入れるパーツは様々です。
ですが、共通してパフォーマンスカスタム欠かせないパーツと言えばヘッドライトをはじめとするLED電装パーツかと思います!
電装系をLEDに変更する事で、もちろん夜間時の視認性は向上しますし、デザイン性があるライトに変更すれば車両の外観をアップデート出来るパーツにもなります。
各メーカーからもハイパフォーマンスなLEDライトが販売を開始する中、ついにあのHogworksからも魅了的な電装パーツが販売されました。
今回新商品を1点ずつご紹介します♪
ハーレーの顔にアクセントをもたらす
【LEDパフォーマンスヘッドライト】
ついにHogworkzからも販売を開始した、
複数のLEDからなるハチの巣型のヘッドライト!
ロードグライド用と7インチ装着車に取付け可能な2モデルが登場しました。
ロードグライド用は特有の2眼ヘッドライトとなっており、計20個のLEDプロジェクターランプと、ドライビングライトからなり、非常にパワフルで明るいLEDヘッドライトです。
パワフルな明るさにより、夜間時の走行はもちろん事、他車両視認性を格段にアップし安全性向上にも繋がる商品となっております!

ストリードグライドをはじめとする7インチヘッドライト装着車用のヘッドライトは計10個のLEDプロジェクターランプと、ドライビングライトからなるヘッドライトとなります。
このヘッドライトを装着することにより、ノーマルヘッドライトよりもロービームで90%増、ハイビームで45%増の明るさとなりますので、装着した瞬間から、この商品のパフォーマンスっぷりを体験して頂けるかと思います♪

又、このヘッドライトのパフォーマンスはパワフルな明るさに留まりません!
IP67準拠という防水防塵規格に対応している為、突然の豪雨であってもヘッドライト内への水の侵入を防ぎ、防風の際でもあっても細かい塵での故障も防ぐ頑丈な造りとなっております。
レンズには飛散防止仕様ポリカーボネイトが採用されており、万が一飛び石等でレンズが破損した際もレンズが飛び散ることを抑える安全面にも考慮された仕様です。
取付けはH4カプラーでの接続となり、ステーを介さず加工なしで取付けが出来るのは他のハチの巣型のヘッドライトには無いポイントかと思います!
手軽に取り付けが出来、申し分ない性能を発揮してくれるヘッドライトに仕上がっております!


2014年以降の純正/Hogworks製
ツアーパックをさらにアップデート!
【シーケンシャル LED ツアーパックライト】
ヘッドライトに続き販売を開始した新商品の
シーケーシャルLEDツアーパックライト!
2014年以降のツーリングモデルの一部の車両に標準装備のラッシュモアスタイルのツアーパックに装着可能です!
レンズカラーはスモークレンズ、レッドレンズの定番カラーが用意されており、どちらもランニングライト、ブレーキライトはレッド、ウィンカーはアンバーに明るく発光します。
その名の通りウインカーを始動するとライト中心部から、左右に流れるシーケンシャルタイプです!
車両をアップデートしながらも、後続車からの視認性が最大限発揮できるのが特徴です!

またツアーパックというとツーリングモデルのイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、今ではFXLRSTをはじめとするソフテイルモデルにもツアーパックを取り付ける時代です!
Hogworks製のツアーパックを装着していれば、ソフテイルモデルに取付けが可能になります。
詳しい内容は別の記事でご紹介しておりますので気になる方は是非確認してみてください↓
【ソフテイルモデル×ツアーパック】はこちら
この商品もヘッドライト同様、付属のハーネスでシート下からプラグアンドプレイ接続出来ます。
もちろんライト本体を装着するには、ツアーパックに穴あけ加工が必要です。
加工と聞くと、ウッとためらってしまう方もいらっしゃるかと思います、、、、

で・す・が、ライトの内容物にはツアーパックにしっかりと穴があけられるよう、穴をあける位置、大きさが分かるテンプレートが付属致します!
テンプレートをツアーパックに張り付けて頂くだけで、あとは所定の位置に穴をあけるだけです!
接続方法を簡略化している点や、穴あけ位置のテンプレートを付属するあたりは、さすがはHogworksというべきでしょうか。
Hogworksらしい、カスタマー目線に立った
他にはない、製品となっております。
ハーレーライダーの皆様!いかがでしたでしょうか?
手間を取ることなく、取り付けが出来てかつ、ハイクオリティーな
Hogworks製のパーフォーマンスLEDパーツ!
今のカスタム流行に刺さる商品になっているかと思います!
商品はコチラから↓
ページ作成・編集者

- 受付部
-
趣味は音楽フェスへの参加や、自然の中でゆったりと過ごす時間、そして毎年の沖縄旅行。
旅先で見かけるバイクやツーリング風景にはいつも刺激を受けています。
“自分のスタイルに合う一品を見つける”楽しさを感じていただける新商品を
ご紹介させて頂きます!
関連記事
ハーレーパーツ 新商品情報2025年7月3日コンパクトサイズ~大容量サイズまで!カッコ良さと利便性を併せ持つ Ends CuoioよりM8ソフテイル用サドルバッグが販売開始!
ハーレーパーツ 新商品情報2025年6月25日ツーリングをもっと楽に!快適に!スマホ故障のリスクを最大限まで無くしたコスパ最強のKaedear製スマホマウントが販売開始!
ハーレーパーツ 新商品情報2025年6月20日走りも見た目も激変!待望のFXLRSTフェアリングがついにM8ソフテイル全車種対応へ!
ハーレーパーツ 新商品情報2025年6月12日存在感あるカスタムスタイルに!FXBR/FLTRXに更なる迫力と象徴をもたらすカスタムパーツが2つのビッグネームから新登場!