シートを薄いものに換えるメリットと注意点
-
- メリット 1
- 足付き性が良くなる。
-
- メリット 2
- 着座位置が低くなり、いわゆるロータイプでカッコいい。
-
- 注意点 1
- シートが薄くなり、クッション性が悪くなる事がある。(長距離ツーリングでつらくなる事がある)
-
- 注意点 2
- 薄さだけでなく、足を付く時にシートに当たる前方の部分の横幅にも注意。
-
- 注意点 3
- 比較的小柄の人は足つき性だけでなく、ハンドルとの距離も改善したいケースも多い。その場合は、リデュースリーチタイプのシートに交換すると、 シートが低くなると同時に着座位置が前方に移動し、ハンドルも近くなる。
ラペラのベアボーンズシートやマスタングのトリッパーシートなど足つき性を良くした シートがある。
”フォワード”シートのように足つきを良くするだけでなく、着座位置が前に来てハンドルが近くなるシートもある。
ページ作成・編集者

- HD-PARTS 専門スタッフ
-
こちらのコンテンツは、HD-PARTS専門スタッフが編集・作成しています。
カスタム経験を活かし、ハーレー乗りの視点で実用性の高い情報や、お客様よりお寄せいただいたご投稿をお届けしています。
関連記事
カスタムコンテスト2025年7月12日クラブスタイル
カスタムコンテスト2025年7月7日FXBBS114
カスタムコンテスト2025年7月7日リムステッカーはりました
カスタムコンテスト2025年7月5日スポーツスターカフェレーサー